![]() |
トマトの定植 |
土づくりから頑張っています。
冬の間に落ち葉と米ぬかを集めて作った堆肥と鶏糞で 土づくりをしています。 |
作業の紹介【トマト農園】
社会福祉法人印旛福祉会 HOME > いんば学舎・草深 > 作業の紹介【トマト農園】
トマト農園

トマトは、春に定植を行い、夏の収穫に向けて、
メンバー・スタッフみんなが愛情をもって育てています。
・中玉トマト・ミニトマトを育てています。
・ミニトマトのシュガープラムは、通常のミニトマトよりも甘みが深く、フルーティな甘さが特徴です。
メンバー・スタッフみんなが愛情をもって育てています。
・中玉トマト・ミニトマトを育てています。
・ミニトマトのシュガープラムは、通常のミニトマトよりも甘みが深く、フルーティな甘さが特徴です。
![]() |
水やり |
植えたら、毎日みんなでお水をたっぷりあげます。
|
![]() |
収穫 |
一番の楽しみ!!
真っ赤なトマトが宝石に見えちゃいます! |
メンバーとスタッフともに額に汗して、虫や病気に負けないおいしいトマトを育てます。
その他の野菜・草花の栽培

秋冬は、トマト以外の野菜や草花の栽培にも
取り組んでいます。
野菜は、ホウレンソウ、コマツナ、ニンニク、タマネギ、
トウガラシなど。
また、ビオラ、パンジー、サクラソウなども
ハウスで育てています。
取り組んでいます。
野菜は、ホウレンソウ、コマツナ、ニンニク、タマネギ、
トウガラシなど。
また、ビオラ、パンジー、サクラソウなども
ハウスで育てています。
ブルーベリー栽培
トマトとともに力を入れているのが、ブルーベリーです。
6月頃からブルーベリーの収穫が始まります。
オソロク倶楽部やスーパーマルエイさんに搬入しています。
ブルーベリーを使ったクッキーなどの加工品も作っています。
6月頃からブルーベリーの収穫が始まります。
オソロク倶楽部やスーパーマルエイさんに搬入しています。
ブルーベリーを使ったクッキーなどの加工品も作っています。
千葉県にあります福祉施設「社会福祉法人 印旛福祉会」です。 |
|
インターネットからのお問い合わせは
右のフォームをご利用下さい。 こちらから折り返しご連絡差し上げます。 |